お知らせ


その他

2018年08月21日 09:27

消毒について

☆床下の消毒について(真備地区を除く)
 浸水した家屋の床下等を簡易消毒します。
•一般家庭のみ対象で、費用は無料です。
•塩化ベンザルコ二ウムの希釈液を噴露して消毒します。
•床下の場合、家屋の外から床下換気口等を使用し作業しますので、ベタ基礎等で床下に換気口の無い家屋や、床下換気扇を取り付けている家屋については作業できない場合があります。
•家屋内への立ち入りを必要とする作業はできません。
‐申込・問い合わせ先-
倉敷地区(庄・茶屋町含む) 本庁環境衛生課  086-426-3361
児島地区 児島支所市民課環境衛生係  086-473-4546
玉島地区 玉島支所市民課環境衛生係  086-522-8120
水島地区 水島支所市民課環境衛生係  086-446-1915
船穂地区 船穂支所市民税務係  086-552-5100
☆真備地区の家屋消毒について
•浸水した家屋について、市が依頼した消毒業者による簡易消毒をします(無料)。環境衛生課までお申し込みください。
•また、ご自分でも消毒できるよう、真備支所にて噴霧器(消毒剤付)の貸し出しをしています。
‐申込・問い合わせ先- 真備地区 本庁環境衛生課  086-426-3361

<消毒のための消石灰を使用する際に注意すべきこと>
消石灰は、口蹄疫や鳥インフルエンザなどの消毒用として使用されていますが、過去には消石灰による目の事故も確認されています。
目に入らないよう保護メガネをかけ、皮膚につかないよう保護手袋を着用し、吸入しないよう保護マスク等を着用しましょう。
消石灰や消毒薬は、使用上の注意事項を確認してから使用してください。
【飛散して目に入った場合などの応急処置】
●目に入った場合は、きれいな水で十分に洗浄し、すぐに医師の診察を受けましょう。
●皮膚についた場合は、きれいな水で十分に洗い流しましょう。
●消石灰がついた衣類は脱ぎましょう。気分が悪いときは医師の診断を受けましょう。
●吸い込んだ場合は、うがいをし、気分が悪いときは医師の診断を受けましょう。
●飲み込んだ場合は、口をすすぎ、医師の診察を受けましょう。
問い合わせ先 環境衛生課:086-426-3361

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/32994.htm